TERMS & CONTACT

規約・お問い合わせ

会員規約

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

本規約は、GOLDEN RiNGED DRAGONFLY(以下、「当施設」といいます)が運営するシミュレーションゴルフの利用に関し、会員と当施設との間に適用される一切の事項を定めるものです。会員は、本規約に同意の上、当施設をご利用いただくものとします。

第1条(目的)

本規約は、当施設が提供するシミュレーションゴルフの円滑な運営と、会員様の安全かつ快適な利用を目的とします。

第2条(会員資格)

当施設の会員となることができるのは、本規約並びに利用規約に同意し、当施設が定める入会手続きを完了した方に限ります。

以下の各号のいずれかに該当する方は、会員となることができません。また、会員となった後に以下の事由が判明した場合は、会員資格を取り消すことがあります。

  1. 暴力団員またはそれに準ずる者、その他反社会的勢力と認められる方
  2. 医師から運動を禁じられている方、または健康状態に著しい問題があり、当施設の利用に支障をきたす恐れのある方
  3. 未成年者で、保護者の同意を得ていない方(別途定める書面による保護者の同意書を提出しない場合を含む)
  4. 16歳未満の1名入会をした方
  5. 過去に本規約に違反し、会員資格を取り消されたことがある方
  6. その他、当施設が会員として不適当と判断した方

退会を希望する場合は当施設が定める退会手続きを行ってください。詳細は「ご利用ガイド」を参照ください。

第3条(会員種別および利用料金)

会員種別、利用料金、支払方法等は、当施設が別途定める料金表(ご利用ガイド)に基づきます。

当施設は、会員の承諾を得ることなく、会員種別、利用料金、支払方法等を変更することがあります。変更する場合は、原則として適用開始日の1ヶ月前までに、当施設ウェブサイト等で告知するものとします。

第4条(利用時間および予約)

当施設の利用時間、休館日等は、当施設が別途定める通りとします。

シミュレーションゴルフの利用には、原則として事前予約が必要です。予約方法については、当施設が定める方法に従ってください。

予約の変更またはキャンセルは、当施設が定める期限までに行ってください。期限を過ぎた場合、キャンセル料が発生します。

第5条(施設利用上の注意)

会員は、当施設の利用にあたり、以下の事項を遵守するものとします。

  1. 施設内の設備、備品等を丁寧に取り扱うこと。
  2. 飲酒後の利用、酒気を帯びての利用は禁止します。
  3. 施設内・駐車場内での喫煙は禁止します。喫煙所はありません。
  4. 他の会員や近隣への迷惑行為を行わないこと。
  5. ゴルフシューズ(スパイクシューズを除く)または運動用シューズを着用すること。スパイクシューズまたは運動に適さない靴(サンダル・ヒール等)は禁止します。
  6. 当施設が定めた利用ルールやスタッフの指示に従うこと。
  7. 打席以外での素振りは行わないこと。
  8. 施設内への危険物、飲食物(指定されたものを除く)、ペット等の持ち込みは禁止します。
  9. 会員以外の第三者の無断入場・利用は禁止します。
  10. 打席内でのゴルフクラブの取扱いは十分注意し、周囲の人や設備に当たらないよう細心の注意を払うこと。
  11. 打席内に設置されたセンサーやカメラに触れたり、異物を投げ入れたりする行為は禁止します。

第6条(会員資格の停止・取消)

当施設は、会員が以下の各号のいずれかに該当する場合、事前に通知することなく、当該会員の会員資格を一時停止または取り消すことができるものとします。

  1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  2. 利用料金の支払いを怠った場合
  3. 当施設の運営を妨げる行為を行った場合
  4. 他の会員や近隣に対し、著しく迷惑をかける行為を行った場合
  5. その他、当施設が会員として不適当と判断した場合

第7条(損害賠償)

会員が当施設の利用中に、会員の故意または過失により当施設または第三者に損害を与えた場合、当該会員はその損害を賠償するものとします。

当施設は、会員が当施設を利用することにより発生した事故、盗難、紛失等について、当施設に故意または重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。

第8条(免責事項)

当施設は、天災地変、大規模な停電、通信障害、システム障害、サイバー攻撃、感染症の蔓延による政府の指示、施設の故障、設備の不具合、その他当施設の責めに帰すべからざる不可抗力により当施設の運営が困難となった場合、会員への事前の通知なく、施設の閉鎖または利用を制限することがあります。これにより会員に生じた損害について、当施設は一切の責任を負いません。

会員は、自己の健康状態に留意し、無理のない範囲で当施設を利用するものとします。当施設の利用に起因する体調不良、怪我等について、当施設は一切の責任を負いません。

第8条の2(サービスの一時停止および終了)
1. 当施設は、以下のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することにより、本サービスの全部又は一部の提供を一時的に停止できるものとします。ただし、緊急の場合は、事前の通知を要しないものとします。

(1) 本サービスに関わるハードウェア、ソフトウェア、通信機器その他関連する機器若しくはシステムの点検又は保守作業を定期的に又は緊急に行う場合

(2) コンピューター若しくは通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング、その他予期せぬ要因により本サービスの提供が困難となった場合

(3) 本サービスに関するセキュリティ上の問題が生じた場合

(4) 天災地変、戦争、暴動、伝染病若しくはその他の疫病、物資若しくは施設の破壊若しくは損傷、火災、台風、地震、洪水、その他当施設の支配を超える事由

(5) 法令等又はこれらに基づく措置により本サービスの運営が困難となった場合

(6) その他前各号に準じる事由により当施設が必要と判断した場合
2. 前項により当施設が行った措置によって会員に生じた損害について、当施設は、当施設に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
3. 当施設は、会員へ事前に通知することにより、本サービスの提供を終了できるものとします。ただし、緊急の場合その他事前の通知が困難な場合には、事後に通知するものとします。
4. 前項により当施設が行った措置によって会員に生じた損害について、当施設は、当施設に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。

第8条の3(会員資格喪失時の料金返還)

  1. 会員が自己都合により退会する場合、既に請求予定の利用料金(月会費、ブース利用料)は、理由の如何を問わず返還いたしません。
  2. 第6条に基づき会員資格が停止または取り消された場合、既に支払われた利用料金は一切返還いたしません。
  3. 当施設の閉鎖またはサービスの終了により会員資格が喪失する場合の料金返還については、別途当施設が定める方法により対応するものとします。

第9条(個人情報の取扱い)

当施設は、会員から取得した個人情報を、当施設が別途定めるプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱うものとします。

第9条の2(防犯カメラに関する規定)

  1. 当施設は、犯罪抑止、施設管理、安全監視、利用規約遵守状況の確認、紛争解決のための証拠保全を目的として、施設内の共用部、ブース内、出入口等に防犯カメラを設置しています。
  2. 防犯カメラが設置されている場所には、その旨を明示する表示を行います。
  3. 防犯カメラにより記録された画像データは、当施設が管理責任者を定め、個人情報保護法および当施設が別途定めるプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。画像の保存期間は、設置目的に応じ必要最小限度の期間とし、機密性を保持し、漏洩防止に努めます。
  4. 記録された画像データは、犯罪捜査のための警察等の公的機関からの要請があった場合、その他法令に基づき開示が義務付けられる場合、または正当な理由がある場合に限り、関連法令に従って第三者に提供することがあります。

第10条(規約の変更)

当施設は、会員の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、当施設は、変更の効力発生日の相当期間前に、変更後の規約を当施設ウェブサイト等で告知するものとします。

第11条(準拠法および管轄裁判所)

本規約の解釈および適用は、日本法に準拠するものとします。本規約または当施設の利用に関して会員と当施設との間で生じた紛争については、当施設の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

所在地: 埼玉県さいたま市大宮区三橋3丁目243-2

管理会社: システム企画

電話番号: 048-826-6200

メール:info@system-kikaku.co.jp

上記規約に同意の上、入会を申し込みお願いします。 

 

利用規約

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
1. ご利用に関する一般事項
  • 完全会員制: 当店は完全会員制です。ホームページから事前入会をお願いします。会員プランは「ご利用ガイド」をご確認ください。プランは自動更新となります。ご退会の注意事項も「ご利用ガイド」をご確認ください。
  • 完全予約制: ご利用はスマートフォンでの時間予約制です。料金・予約方法・キャンセルに関する注意事項は別途「ご利用ガイド」をご確認ください。当店の営業及び他の会員様のご利用に影響がでる悪質なキャンセルは料金を請求の後強制退会とさせていただく場合がございます。
  • 入退室方法: 予約時間に予約サイト「knotPLACE」(以下knotPLACE)から自動ドアの解錠をしてください。予約時間内での入退室は自由ですがその都度「knotPLACE」からの操作をお願いします。会員様以外の入退室はご遠慮ください。会員様以外の同伴があった場合、同伴された方に会員料金を請求し、会員様を強制退会とさせていただきます。
  • 時間厳守: 予約時間前の入室はできません。予約時間になりましたら入室してください。退出も時間内にお願いします。遅くとも退出5分前までにはプレイを終了していただき退出のご準備をお願いします。予約時間外の退出・プレイ続行は警告後、改善が見込まれない場合は追加料金の請求、強制退会になる場合がございます。
  • ブース使用後について: ブース使用後はシミュレーターをスタート画面に戻し、スクリーンの電源をオフにして下さい。使用したボールは備え付けのカゴにお戻しください。次のお客様が快適にご利用頂けるようにご協力お願いします。ブースのご利用方法が当店の営業及び他のお客様にご迷惑がかかると判断した場合強制退会となる場合がございます。
  • 飲食物の持ち込みご飲食について: 原則として、水分補給を目的とした飲料の持ち込み以外は認めておりません。飲食はご遠慮ください。
  • 喫煙について: 店内及び駐車場は禁煙です。電子タバコもご遠慮ください。喫煙が確認された場合は清掃費を請求の上、強制退会になる場合がございます。
  • 貴重品の管理: 貴重品はご自身で管理してください。万が一、紛失・盗難があった場合でも、当店は一切の責任を負いかねます。
  • 駐車場利用について: 駐車場は当店敷地内の駐車場をご利用ください。車は白線内に駐車してください。近隣への無断駐車・当店利用以外での駐車はお辞め下さい。駐車場内で万が一、車両の事故・盗難・破損等があった場合でも当店は一切の責任を負いかねます。
  • 破損・汚損について: 施設や機材の破損・汚損があった場合は、速やかにスタッフにお知らせください。お客様の過失による破損・汚損の場合は、修理費をご負担いただく場合がございます。
  • 他のお客様への配慮: 大声での会話や通話、音楽をスピーカーで流す、他のお客様が写りこむ撮影等の他のお客様の迷惑となる行為はお控えください。当店の営業及び他のお客様にご迷惑がかかると判断した場合強制退会となる場合がございます。
  • 未成年者(ジュニアプラン)の利用について: 原則当店の未成年者(18歳の高校生を含む)の利用可能時間は午前5時から午後10時までとし、埼玉県青少年健全育成条例、及び当店安全管理の観点から下記のルールにも従ってください。
  1. 18歳未満(18歳の高校生を含む):午後10時から翌午前5時の間の立ち入りは禁止です。保護者同伴の場合でも同様です。
  2. 16歳以上18歳未満(18歳の高校生を含む):午前5時から午後10時までの1名利用は可能ですが午後8時以降の利用は保護者同伴をおすすめします。
  3. 16歳未満:午後8時以降は保護者同伴でも立ち入りが禁止です。
  4. 9歳以上16歳未満:原則16歳未満の1名での施設利用は禁止です。保護者同伴でのご利用をお願いします。
  5. ジュニアプランの方に同伴される保護者も会員登録が必要です。会員様以外の同伴は認めておりません。
2. 安全に関する事項
  • ブースへの立ち入り: ブースは原則定員1名になります。プレイ中の方がいる場合はブースへの不用意な立ち入りは大変危険です絶対にお辞めください。ジュニアプランの方の同伴時のみ1ブースを2名まで使用が可能です。2名使用際はプレイする方以外はブース外の通路でお待ちください。万が一、ブース内での怪我につきまして当店は一切の責任を負いかねます。
  • スイングエリアの確認: スイングする際は、周囲に人や物がないか必ず確認してください。万が一本人及び他のお客様の怪我・所有物の破損等があった場合でも当店では一切の責任を負いかねます。
  • クラブについて: レンタルクラブはありません。お客様自身のクラブをご使用ください。クラブの損傷・破損は自己責任でお願いします。
  • シューズについて: スパイクシューズ、ヒールが高い靴、サンダル等でのプレイはご遠慮ください。レンタルシューズはありません。ゴルフシューズ(スパイクシューズを除く)、または運動に適した滑りにくい靴をご着用ください。万が一ブースの損傷が確認された場合、修理費をご請求させて頂きます。
  • 体調不良時の対応: 体調が優れない場合は、無理をせずプレイを中止してください。万が一お客様の体調に変化があった場合、当店では一切の責任を負いかねます。
  • 飲酒後のプレイの制限: 飲酒をされている方はプレイをご遠慮ください。安全のため、ご協力をお願いいたします。飲酒後のプレイ、プレイ中の飲酒が確認された場合強制退会とさせて頂く場合がございます。
  • ボールの行方: スクリーンにボールが当たった際、跳ね返ってくる可能性があります。十分ご注意ください。万が一、怪我をされた場合当店は一切の責任を負いかねます。
  • 緊急時の対応(身体的):お客様の怪我・体調不良・その他救急を要する場合、救急車の手配、当施設入口横または通路中央付近に設置されている緊急ボタンを押してください。警備会社ALSOKが当施設に向かいます。
  • 緊急時の対応(災害):火災・停電・その他災害が発生した場合は出入口の反対側の非常口より速やかに避難してください。
3. 機材・設備に関する事項
  • 機材の操作: シミュレーターやモニターなどの機材操作は、原則としてお客様自身でお願いします。詳しい操作方法はブース備え付けの説明書をご覧ください。事前予約で当施設スタッフが操作説明させていただきます。
  • ボールの利用: 当店備え付けのゴルフボールをご利用ください。持ち込みボールの使用はシミュレーターが正常に作動しないまたは点検が必要となってしまう場合がございますのでご遠慮ください。
  • センサー・カメラへの注意: センサーやカメラ部分に触れたり、物を置いたり、位置の変更をしないでください。故障・不具合の原因となります。修理が必要になった場合は修理費をご請求します。
  • 空調設備について: 空調設備は原則スタッフが操作します。お客様での操作はご遠慮ください。お気づきの点がございましたら当店スタッフにお申し付けください。
  • トイレの使用について: 皆様に快適にご利用いただくためにきれいにお使いください。破損や過度に汚した場合は清掃費や修理費を請求する場合があります。
  • 機材・設備トラブル:自動ドアが正常に作動しない、シミュレーションソフト・モニター等が正常に作動しない、スクリーンの破れやブースが荒らされている等が理由でブースを使用できない場合は当施設管理会社までご連絡下さい。お客様の過失がないと判断出来次第ブースの使用履歴を取り消します。ご連絡がない場合利用料金が発生してしまうのでご注意下さい。
4. その他
  • スタッフの指示: 安全で快適な施設運営のため、スタッフの指示には必ず従ってください。
  • 設備・備品について: 原則、店内すべての設備・備品について破損・損傷があった場合はお客様に修理費等を請求させていただきます。設備・備品の持ち出しがあった場合は盗難として警察に届け出をします。
  • ルール違反への対応: 上記ルールをお守りいただけない場合、または他のお客様のご迷惑となる行為があった場合は、ご利用を中止し、ご退場いただき強制退会とさせていただく場合がございます。その際の料金の返金は致しかねますのでご了承ください。
  • 忘れ物: 忘れ物については、一定期間保管後、処分させていただきます。原則スタッフは不在になりますのでスタッフが拾得した場合のみの保管になります。スタッフが拾得していない忘れ物に関しては一切の責任を負いかねます。
  • 個人情報の取り扱い: お客様からお預かりした個人情報は、別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います。
  • 問い合わせについて: 当店は無人店舗となります。施設利用に関するお問い合わせや苦情に関するお問い合わせつきましては管理会社までお問合せください。当施設は、会員の皆様からのお問い合わせや苦情に対し、迅速な受付確認、誠実な調査、解決策の提案、および適切なフォローアップを行うよう努め、公正かつタイムリーな解決を目指します。

 

管理会社:株式会社システム企画

電話番号(048-826-6200)

メールアドレス(info@system-kikaku.co.jp)

お問合せ可能時間(10:00~17:00)

 

上記規約に同意の上、当施設の利用をお願いします。

 

プライバシーポリシー

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

株式会社システム企画(以下、「当社」といいます)は、当社の運営するシミュレーションゴルフ施設・GOLDEN RiNGED DRAGONFLY(以下、「当施設」といいます)におけるお客様の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシーを定め、お客様が安心して当施設をご利用いただけるよう、個人情報の保護に最大限の注意を払ってまいります。

当施設は無人店舗として運営されており、お客様の安全確保、利便性の向上、および円滑な施設運営のため、防犯カメラによる映像情報を含む個人情報を適切に取得・利用いたします。本プライバシーポリシーは、個人情報保護法および関連法令を遵守し、お客様の個人情報を適正に取り扱うことをお約束するものです。

1. 個人情報の取得について
当社は、適法かつ公正な手段により、以下の目的達成に必要な範囲で個人情報を取得いたします。
  • 当施設の会員登録・退会
  • 時施設利用時の予約、変更、キャンセル時
  • お問い合わせ、ご意見、ご要望、苦情の際
  • アンケート、キャンペーン等にご協力いただいた際
  • 当施設の利用規約および会員規約の遵守状況の確認、違反行為の調査および対応時
  • 施設内での緊急事態発生時、事故発生時の状況把握時
  • その他、当施設のサービス提供、施設管理、安全確保に必要な場合
2. 取得する個人情報の種類
当社が取得する可能性のある個人情報は以下の通りです。
  • 氏名、生年月日、性別
  • 住所、電話番号、メールアドレス
  • 緊急連絡先(氏名、電話番号、お客様との関係性)
  • 会員番号、利用履歴(予約日時、利用ブース、利用時間、入退室記録、施設利用状況等)
  • 決済に関する情報(クレジットカード番号の一部、有効期限、決済方法、決済履歴等)
  • 当施設内での防犯カメラによる映像情報(日時、場所、お客様の行動、入退室記録等)
  • 未成年者の利用に関する情報(保護者の氏名、会員番号、連絡先、同意の有無等)
  • お客様からの問い合わせ、ご意見、ご要望、苦情の内容および対応履歴
  • その他、特定のサービス提供のために必要な情報
3. 個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を以下の目的のために利用いたします。
  • 当施設の利用に関するサービス提供(会員登録、予約受付、料金精算、自動更新プランの管理、各種手続き(入会、退会、変更等)等)
  • 会員情報の管理、お客様へのご連絡、お知らせ、キャンペーン情報等のご案内
  • お客様からのお問い合わせ、ご意見、ご要望、苦情への対応および事実確認
  • 施設利用状況の分析、サービス改善、新サービスの開発
  • 緊急時のご連絡、安全確保、施設内での事故発生時の状況把握および対応
  • 不正利用の防止、セキュリティ対策、施設・備品の破損・汚損状況の確認および損害賠償請求
  • 会員規約および利用規約の遵守状況の確認、ルール違反(喫煙、飲酒、無断同伴、施設・備品の破損・汚損、迷惑行為等)の調査・対応、強制退会措置の実施
  • 未成年者の利用に関する年齢確認、保護者への連絡、埼玉県青少年健全育成条例等の法令遵守、安全管理
  • 忘れ物の保管、お客様への連絡、返却または処分
  • 法令または行政機関の通達・指導に基づく対応
4. 個人情報の第三者提供について
当社は、以下の場合を除き、お客様の同意なく個人情報を第三者に提供することはありません。
  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 当施設のサービスを提供する上で、業務委託先に必要な範囲で個人情報を提供する場合。この場合、当社は委託先(決済代行業者「Stripe」、システム保守会社「(株)ATOMica」、警備会社「ALSOK」)に対して、個人情報の適切な管理を義務付け、監督します。
  • 規約違反行為の調査および対応、損害賠償請求、法的措置の実施、またはこれらに関連する第三者(警察、弁護士、保険会社、その他関係機関等)への情報提供
  • 合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により事業の承継が行われる場合
5. 個人情報の安全管理について
当社は、お客様の個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の個人情報の安全管理のために、必要かつ適切な組織的、人的、物理的、技術的な安全管理措置を講じます。
  • 組織的安全管理措置: 個人情報保護に関する社内規程の整備、個人情報保護管理者の設置、個人情報取扱いの責任者の明確化、緊急時対応計画の策定。
  • 人的安全管理措置: 従業員(管理会社スタッフを含む)への定期的な個人情報保護に関する教育、秘密保持契約の締結。
  • 物理的安全管理措置: 個人情報を取り扱う区域への入退室管理、個人情報を含む書類や媒体の施錠保管、防犯カメラシステムの保護された設置場所の確保。
  • 技術的安全管理措置: 不正アクセス対策、コンピュータウイルス対策、予約システムや決済システムにおけるデータ暗号化、クラウドサービス利用時のセキュリティ対策、遠隔監視システムの保護。
6. 個人情報の開示・訂正・利用停止等について
お客様は、ご自身の個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者提供の停止を請求することができます。これらの請求を行う場合は、下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
当社は、ご本人確認を行った上で、合理的な範囲で速やかに対応いたします。請求方法、本人確認の方法、対応期間、手数料の有無等については、お問い合わせ窓口にご連絡いただいた際に詳細をご案内いたします。

7. プライバシーポリシーの変更
当社は、法令の改正、社会情勢の変化、または当施設のサービス内容の変更等に応じ、本プライバシーポリシーを改定することがあります。
改定後のプライバシーポリシーは、変更の効力発生日の相当期間前に、変更後のプライバシーポリシーを当施設ウェブサイトまたは施設内での掲示等により告知するものとします。ただし、法令改正等により直ちに適用が必要な場合、または緊急の場合はこの限りではありません 

8. お問い合わせ窓口

本プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。

管理会社:株式会社システム企画

電話番号:048-826-6200

メール:info@system-kikaku.co.jp

お問い合わせ可能時間:10:00~17:00 (土日祝日を除く)

9. 個人情報保護管理者

株式会社システム企画 個人情報保護管理者

施行日:2025年9月1日

 

お問い合わせ

SHARE